スキーの始め方へようこそ
スキーの始め方へようこそ!
当サイト管理人のかん吉です。
学生時代にスキーを始めて、10数年。
先日、スキー検定2級を取得し、さらにスキーにはまっている、いわゆる「スキー猿」です。
我々の若い頃は、スキー全盛の時代。
映画「私をスキーに連れてって」が大ヒットで、スキー場にはユーミンの「恋人はサンタクロース」が流れ続け、雪空の下で、たかがリフト一本を一時間以上待っていた我々が居ました。
そこまでして、なぜ我々は雪山を目指したのか。
それは、「スキーは楽しい」ということしか、思いつきません。それ以上でもなく、それ以下でもない。
振り返れば、雪に覆われた険しい山々。眼下には、白い雪に囲まれた世界。周りの音は雪に吸収され、静かな風が流れています。
そこを、スキーで滑り降りれば、頭の中は日常から開放され、自分が風になったように、自然と一体となった感覚を味わえます。
しかし、最近はスキーブームも下火となり、スキー場は空いています。リフトで待つことなど、ほとんどありません。
スキー好きの私個人としては、快適で嬉しいのですが、スキー場が経営不振で閉鎖されてしまうようなことがあっては困ります。
そこで、スキーの楽しさをもっと多くの人に伝えて、少しでもスキー場に足を運ぶ人が増えたらいいなと思い、当サイトを立ち上げました。
最近は、カービングスキーが主流です。初心者でも昔より簡単にターンを覚えることができます。
また、カービングスキーの技術は、昔のスキー技術と相容れない部分があるため、昔からの癖が治らない方が苦労している反面、カービングスキーから入った人の方が、上手くなる可能性があります。
つまり、今はスキーを始める、もしくは再開するチャンスなのです。
ぜひ、スキー場へ。Let's try ski !
トラックバック
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています