雪道の運転技法
雪道を走る際の注意点をまとめた。
「急●●●」をしない
急発進、急加速、急ブレーキ、急ハンドルなど、「急」のつく操作は、スリップの原因となる。
絶対にやめよう。
チェーンは確実に装着する
チェーンをつけたあとは、しばらくゆっくり走って、異音などが発生していないかを確認する。
チェーンの付け方が悪いと、最悪タイヤがロックしてスピンを起こしたりする。
下り坂は細心の注意を
下り坂で一度スリップが始まると、車は制御不能になる。下り坂では4WDとFFの優位差は無いため、4WDとはいえ、下り坂はスピードを落として、急ブレーキ・急ハンドルをしないようにしよう。
なるべく主要道路・昼間
雪国では夜中~明け方は気温がぐっと下がり、道が凍結しやすい。気温の高い日中に移動したほうが安全だ。
また、車通りの少ない裏道は雪が解けにくく、運転がしづらい。雪道では国道などの主要道路を利用しよう。
トラックバック
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています
トラックバックURL
※当サイトへのトラックバックは、当サイト内ページへのリンクがないと、受け付けない仕様になっています